|
業務・項目 |
業 務 内 容 |
調査・研究 |
・ 沖縄におけるクルマエビ養殖事業の企画 |
・ 沿岸域における海洋環境, 海洋生物調査の整理, 解析 |
・ 沿岸域における漁業実態調査 |
・ 硫黄島における水産業可能性調査 |
・ 河川, 湖沼における水棲生物調査 |
・ 下北半島における漁業実態調査 |
・ 北陸におけるカキ養殖漁業調査 |
・ 御殿場における閉鎖循環式ヒラメ養殖技術指導 |
・ 東京都葛西臨海水族園展示生物収集調査 |
・ 観賞用シャコガイ市場調査 |
・ 携帯電話を用いた沿岸モニタシステム |
・サンゴの種苗生産技術 |
貿易業務 |
・ ヨーロッパ諸国への魚卵, 稚魚および親魚の輸出 |
・ 湾岸諸国, 南太平洋諸国, 東南アジア諸国への水産養殖資機材の輸出 |
・ トンガへの水産物輸出 |
書籍等の企画, 執筆, 編集, 翻訳, 出版, 販売 |
・"Modern Methods of Aquaculture in Japan" 及び "同 Second Revised Edition" の企画, 編集 |
・"A Technical Manual of Fish Virus Examination" の企画, 編集, 出版 |
・ 青年海外協力隊事務局『エビ養殖技術の手引き』および『ホルモン打注によるソウギョの人工採卵技術の手引き』の編集 |
・ 「ユーラシアのコイ科魚類-腸型パターンによる分類の試み」の企画, 編集,
出版 |
・ OFCF国別情報データベース作成 |
・ OFCF国別水産事情ハンドブック作成 |
・ OFCA, JICA水産分野国内支援委員会議事録作成 |
・ OFCF, FAOカントリープロフィール翻訳(英, 西, 仏語) |
・ 日本水産資源保護協会, OFCF等からの委託翻訳 |
研修業務 |
・ JICAからの委託業務:
実施中のコース(2015年10月現在)
課題別研修:
「ジェンダーの視点に立った漁村開発(起業支援)」
国別研修:
ミャンマー国「 内水面漁業コミュニティー開発」(2016年度、2017年度)
終了したコース
「淡水養殖コース」, 「海水養殖コース」、「沿岸漁業コースにおける乗船実習、「島嶼国沿岸資源管理セミナー、,「環境と水産開発コース」及び「(旧)漁村における女性指導者養成セミナー、(新)漁村開発におけるジェンダーセミナー」、
「持続的増養殖開発コース」,「漁村開発におけるジェンダー主流化」、「環境と水産」,「沿岸資源管理」、「島嶼国漁村主導型水産業多様化促進コース」、
C/P等個別研修員の受入 |
・ 青年海外協力隊事務局からの委託業務:
水産分野協力隊員の派遣前技術補完研修(2016年度、2017年4次隊、2018年2次隊) |
研究会, 広報誌 |
・ 海外養殖魚研究会主催, 会報発行 |
・ グループTASS(Technical Assistant for Self-Support)勉強会 |
・ FAIホームページ |
|
|