青年海外協力隊員(水産分野)のための技術補完研修研修(4/5)
翌朝、ドジョウ雌の排卵を確認します。もし排卵していたら、人工授精に進みます。
雌魚に麻酔をかけて、腹部を軽く押し、排卵の有無を確認します。一尾目で排卵を確認し、次の魚も排卵していたので、人工授精を行う事にしました。まず、雄から精巣を取りだします。
 |
 |
雌魚に麻酔をかける。 |
腹部を軽く圧迫し、排卵の有無を確認する。 |
 |
|
排卵を確認したので、雄から精巣を取り出す。 |
取り出した精巣と周辺の組織。 |
 |
|
精巣のみが必要なため、周りの組織をきれい取る。 |
きれいになった精巣。 |
次は、精子混濁液を作り、採卵し、授精させます。
次ページはこちら。
|